東京いきもの台帳
東京都環境局へのリンク 外部サイトへ
東京いきもの調査団
東京いきもの調査団
いきもの調査
イベント
EVENT
東京
フィールドガイド
FIELD GUIDE
いきもの観察
ハンドブック
HANDBOOK
東京いきもの
ブックレット
BOOKLET
新着情報 レポート コラム 東京いきもの台帳 東京いきもの調査団とは
東京いきもの
調査団について
ABOUT US
いきもの調査
イベント
EVENT
東京
フィールドガイド
FIELD GUIDE
いきもの観察
ハンドブック
HANDBOOK
東京いきもの
ブックレット
BOOKLET
東京いきもの調査団
  • いきもの調査/イベント
  • 東京フィールドガイド
  • 東京いきもの観察ハンドブック
  • ブックレット
  • 最新情報
  • レポート
  • コラム
  • 東京いきもの調査団とは
  • 東京いきもの台帳へ
クエスト
ダウンロード
  • 個人情報保護方針
  1. ギャラリー
  2. 【東京いきものギャラリー 2023夏編】東京いきもの調査団の投稿をご紹介!
ギャラリー

【東京いきものギャラリー 2023夏編】東京いきもの調査団の投稿をご紹介!

2023.10.10

8月3日からスタートした東京いきもの調査団2023夏編。
ご参加いただいている「調査団員」の皆さんの手で、日々、都内のいきものの情報が集まってきています。

(クエスト達成状況やクイズなど、いきもの調査団をもっと楽しむための最新情報はコチラ⇒もっと楽しむ!東京いきもの調査団 https://www.ikimono.metro.tokyo.lg.jp/2023-summer-topics/)

23個の特別クエストからなる「夏編」の期間は今月末まで。
調査団員の皆さんの活動をご紹介するべく、スタッフが素敵な投稿をセレクトして、ブログやSNSで紹介する「東京いきものギャラリー」を始めます!

9/18(月)~9/24(日)の東京いきものギャラリー!

東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団

9/11(月)~9/17(日)の東京いきものギャラリー!

東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団
東京いきものギャラリー|東京いきもの調査団

9/4(月)~ 9/10(日)の東京いきものギャラリー!

9月2〜3日の東京いきものギャラリー!

「東京いきものギャラリー」への参加方法

今後は、一週間ごとに「東京いきものギャラリー」をブログで更新していきます。
参加方法は、以下をご覧ください。

①「おすすめクエスト」をチェック!

その週の「東京いきものギャラリー」への掲載写真は、週の頭に更新される「おすすめクエスト」の中から選ばれます。おすすめクエストは「東京いきもの調査団」⇒「クエストを見る」で確認できます。
(今後のおすすめクエストのスケジュールはこのブログの最後にあります)

②おすすめクエストの対象種を見つけて、投稿!

各クエストの対象種を確認して、探しに行きましょう!
探し方は、「ガイド」ページを参考に。

③週ごとの「東京いきものギャラリー」をチェック!

週ごとのいきものギャラリーは、今見ているこのページで週明けに発表されます。
どんな投稿が掲載されたか、確認してみましょう!

アプリホーム画面上部の黄色いバナーからも、このページに来ることができます!

④ 公式X(旧Twitter)もチェック!

東京いきものギャラリーに掲載される投稿とは別に、日々の素敵な投稿を、速報的にXでも紹介する予定です!
(その週の「おすすめクエスト」の対象種として投稿されたいきものが対象です)

Biome公式X(旧Twitter): https://twitter.com/biome_official/

投稿のヒント

「いきものタグ」や「観察メモ」がついていると、選ばれやすくなるかも!?

<投稿する時に、いきものの生態や形態をタグづけしてみよう!>
Biomeアプリの投稿に、いきものタグを追加する方法

<投稿する時に、いきものと出会った時の様子などを「観察メモ」を入力してみよう!>
Biomeアプリの投稿に、いきもの観察メモを追加する方法

「いきものランキング」で投稿数の少ないいきものは選ばれやすいかも!?

クエスト詳細画面でいきものランキングを表示する方法

その他、いいねの数やレア度とは関係なく、スタッフ独自の視点で選ばせていただきます。

おすすめクエストのスケジュール

9/4(月)~ 9/10 (日)
みんなでつくる生物目録『TOKYO INSECTS 30』
みんなでつくる生物目録『川から海へ~水辺のいきもの~』
お役立ち生物を探せ『食べられる野草』
こちら、いきもの気象台。『セミの変化に注目!』
求む!外来種情報『都内全域編』

9/11(月)~ 9/17 (日)
みんなでつくる生物目録『在来野草入門(夏編)』
お役立ち生物を探せ『旬のお魚』
お役立ち生物を探せ『農業の味方』
こちら、いきもの気象台。『生物季節に注目!』
求む!外来種情報『公園・緑地編』

9/18(月)~ 9/24 (日)
みんなでつくる生物目録『東京のトンボ』
お役立ち生物を探せ『文化といきもの』
お役立ち生物を探せ『わがまちのシンボル』
こちら、いきもの気象台。『北上するいきものに注目!』
求む!外来種情報『川辺・海辺編』

9/25(月)~ 9/30 (土)
みんなでつくる生物目録『東京のチョウとガ』
お役立ち生物を探せ『送粉者~ポリネーターズ~』
お役立ち生物を探せ『都内で人気のいきもの』
求む!外来種情報『里地・里山編』
求む!外来種情報『島編』

東京いきもの調査団とは

「東京いきもの調査団」では東京都・専門家・都民が一体となり、市民科学の力をかりて「みんなでつくる野生生物目録」の実現を目指しています。
東京都内に暮らす一人ひとりが調査員です。都内のあらゆる場所に生息・生育する動植物の情報を集めることで、リアルタイム性と網羅性を兼ね備えた野生生物目録が完成します。

ギャラリー一覧
次の記事 »

同じカテゴリの記事

【東京いきものギャラリー 2023秋編】東京いきもの調査団の投稿をセレクトしてご紹介!

2023.10.31
関連キーワード/タグ
2023夏編 2023秋編 2023調査 2024夏編 2024秋編 2024調査 2025夏編 2025秋編 2025調査 TOKYOENSE 井の頭恩賜公園 東京いきもの台帳 東京のクモ 東京のセミ 東京のトンボ 街中編 課外活動 里山編 長池公園
東京いきもの調査団
MENU
メニュー
お知らせ イベント レポート コラム ギャラリー
Projects Highlights
プロジェクト
2025年
夏編、 秋編(開催中)
2024年
初夏編、 夏編・ 結果発表、 秋編・ 結果発表、
2024年度レポート
2023年
夏編・ 結果発表、 秋編・ 結果発表、
2023年度レポート
東京いきもの調査団クエスト
2025 秋編
  • ホーム
  • 本サイトについて
  • 個人情報保護方針

本サイトは、東京都と株式会社バイオームの協定に基づき実施しております。

2025 © 東京いきもの調査団